募集要項
募集要項
大会名称 | 第30回KIX泉州国際マラソン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
趣 旨 | 泉州9市4町が構成メンバーである「KIX泉州ツーリズムビューロー」がマラソン大会を主催することにより、スポーツツーリズムを通じた交流人口の増加を図り、関西国際空港の利用を促進するとともに、地域資源を活かしたスポーツの振興により、泉州地域の活性化を図る。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主 催 | 一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー、泉州9市4町陸上競技協会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共 催 | 泉州9市4町(堺市、高石市、和泉市、泉大津市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主 管 | (公財)大阪陸上競技協会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後 援 | 大阪府、大阪府教育委員会、泉州9市4町教育委員会、泉州9市4町スポーツ推進委員協議会、泉州9市4町スポーツ(体育)協会、(公社)関西経済連合会、(公財)大阪府市町村振興協会、(公財)大阪府国際交流財団、大阪商工会議所、大阪府商工会連合会、 泉州各地区7商工会議所(堺、高石、和泉、泉大津、岸和田、貝塚、泉佐野)泉州各地区5商工会(泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、岬町)、読売新聞社、読売テレビ、報知新聞社 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協 力 | 泉州9市4町関係諸団体、(一社)大阪府医師会、泉州各地区医師会、(公社)大阪府看護協会、陸上自衛隊信太山駐屯地第37普通科連隊、せんしゅう地区ボーイスカウト、泉州各地区ガールスカウト、(一財)大阪府公園協会、(一社)日本ケーブルテレビ連盟近畿支部各社、南海電気鉄道(株)他 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別協賛 | 関西エアポート(株)、(株)池田泉州銀行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般協賛 | フジ住宅(株)、他各企業、団体 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種 目 | (1)フルマラソン:42.195km(公認コース) ①登録の部 ②一般の部 (2)チャレンジラン:20.4km(非公認コース) ①一般の部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会日時 | 2023年2月12日(日) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コ ― ス | (1)フルマラソン KIX泉州国際マラソンコース(日本陸連公認コ-ス)
(2)チャレンジラン(非公認コース) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技規則 | 2022年度日本陸上競技連盟競技規則及び本大会規定による。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制限時間 | (1) フルマラソン :5時間 (2) チャレンジラン :2時間30分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関 門 (予 定) |
フルマラソン
チャレンジラン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | (1) フルマラソン :5,000人(先着順) (2) チャレンジラン :1,000人(先着順) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 | (1)フルマラソン ①登録の部:2022年度日本陸上競技連盟登録者 ②一般の部(日本陸上競技連盟未登録者等) ◆上記①、②において大会当日18才以上の健康な人で制限時間内に完走可能な人。※高校生不可
(2)チャレンジラン ①一般の部 ◆大会当日18才以上の健康な人で制限時間内に完走可能な人。※高校生 可
※ただし、各種目とも大会運営等の事情により車椅子での参加はできません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伴 走 | 視覚障がいにより単独走行が困難な参加者は、伴走者を2名まで登録できます(チャレンジランは1名)。必要な場合は、エントリー時に申請をお願いします。但し伴走する方は1名に限られます。(2名同時伴走はできません) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表 彰 (予 定) |
(1)フルマラソン
(2)チャレンジラン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参 加 料 | (1)フルマラソン :16,000円 (2)チャレンジラン :8,000円 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 | インターネットのみ ※郵便振替による申し込み及び入金不可。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込期間 | (1)フルマラソン: (2)チャレンジラン: 【募集再開】2022年10月6日(木)14:00 ~ 2022年11月30日(水)23:59 (先着順 :定員になり次第締め切ります) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参 加 賞 | 参加者全員に「大会記念Tシャツ」をお渡しします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
記 録 証 | (1)フルマラソン
(2)チャレンジラン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完 走 賞 | 制限時間内に完走された方には「完走タオル」「メダル」をお渡しします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ランナー受付 | 日時:【前日】2023年2月11日(土)10:00~15:00(予定) 場所: 浜寺公園スタート会場 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | (1)本大会は、(公財)日本スポーツ協会及び(公財)日本パラスポーツ協会による「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」と日本陸連の「ロードレース再開についてのガイダンス」に従い、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえた対策を行った上で開催します。 (2)新型コロナワクチンの接種が可能な方は、大会開催の2週間前までに3回以上の接種を推奨しています。 (3)大会実施日の2週間後までに新型コロナウイルスに感染した場合は、大会事務局に連絡してください。また、保健所等による調査に協力してください。 (4)主催者が指定する体調管理チェックシートで収集するなどした個人情報は、感染予防対策等のため、保健所、医療機関等に提供することがあります。 (5)感染症対策にご協力いただけないときは、参加をお断りする場合があります。 ※詳細につきましては、下記の案内を確認してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催可否 の判断 |
地震、風水害その他の災害、新型コロナウイルス感染症の感染拡大などにより、安全な大会の運営が困難であると判断した場合には、大会を中止します。大会が中止となった場合、参加料返金の有無及び返金する場合の金額(中止までに要した経費等を差し引いた金額)について決定します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そ の 他 | ・本大会はスタート会場、フィニッシュ会場ともに周辺に駐車場はありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報の 取り扱い について |
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会事務局 | 一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー |